OSB合板 | 家具


今回は「OSB合板」をご紹介します。

木片のチップを接着剤で圧縮・成形して作られるこの素材は、ホームセンターでも手軽に手に入るうえ、あの独特の模様に惹かれる方も多いのではないでしょうか?

 

先日、このOSB合板を使って、シェアハウスの共用スペースに家具一式を納品しました。

依頼内容は、「メインの団欒スペースをおしゃれに仕上げたい」というもの。
内装自体がガレージのような無骨でかっこいい雰囲気だったので、OSBとの相性は抜群。仕上がりにも喜んでいただけました。

 

テーブル、椅子、棚、ミラーまで、すべてをOSB素材で統一。
そこにアイアン素材の脚やフレームを組み合わせることで、インダストリアルな印象を強調しています。

特にこだわったのは、家具の天板などに使用した24mm厚の化粧用OSB合板
一般的なホームセンターで手に入るものよりも表面の凹凸が少なく、美しい仕上がりになります。
これは、普段からお世話になっている大工さんを通じて、材木屋さんから取り寄せた特注品です。

 

 

OSBにも「不燃仕様」がある?

 

ちなみに、別プロジェクトで仕上げ材に不燃性能が必要な場面があり、OSBのパーティションをデザインしたことがありました。

調べてみると、実は不燃仕様のOSB材もあるんです。
「不燃ストランドボード」として商品化されていて、少々値段が高いですが、

見た目はそのままに不燃性をプラスできるのは大きな魅力です。

お問い合わせ

メール  office@corred.info

電話   080-5303-2051

フォーム  お問い合わせ▷

 

オフィス

〒541-0055

大阪市中央区船場中央1-3-2-101大阪デザインセンター内(船場センタービル2号館1階)

一級建築士事務所 CORRED DESIGN OFFICE

大阪府知事登録(イ)第26437号

 

対応エリア

建築・インテリアの設計及び監理を関西一円で承っております。主な対応地域:大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山