100を超えるプロジェクト、スタディを重ね、培った設計力。現代建築に求められる複雑な条件を、シンプルな1つの答えに統合することを大切にしています。図面の中の1本の線が1つの夢に向かうこと、そのことを心にこの仕事を続けています。
私たちは家と土地の魅力を最大限に引き出して、柔らかい発想で設計を行います。規模の大小に関わらず、変形や狭小、高低差、混構造、ユニークな形など幅広くご対応しております。住まい手のご要望を大切に、コストバランス良く、暮らしのあり方、これからの住まいの可能性を一緒に考え、魅力的な家をつくりたいと思っています。
空間はメッセージ。施主様のビジネスや商店の魅力を拡張し、利用者全体へと視野を広げた空間づくりを行なっています。
変わりゆく時代の中で、古き良きものと新しい要素が交じり合い、その相乗効果によって空間に厚みを出すことを大切にしています。建築やインテリアが物理的な構造にとどまらず、使い込むほどに愛着が湧き、長く心地よく楽しく過ごせる空間となることを目指しています。伝統を尊重しながらも、常に新しい視点を取り入れ、魅力を重ねていくデザインを実践しています。
ストックを活かす
時間を重ねていく建築
・ストック
2012年、私たちが建築をはじめた頃、都市には既にたくさんの建物があり、これらをどう使うか、どうブラッシュアップしていくかが、私たちの世代の使命であるように感じました。既存のストックが飽和状態となり、その活用の仕方が課題となっています。私たちは「ストック」という言葉を、既存の建物やインフラといった物質的なものだけでなく、文化、風土、技術、文脈、共有される想いなど、有形無形を含んで捉えています。
・時間を重ねていく建築
変わりゆく時代の中で、プロジェクトを重ねるにつれ、「変わるものと変わらないもの」はなんだろうかと常に考えています。。それらを明確にすることで、建築が完成後にも柔軟性を持ち、これからの土壌となると考えます。土地に秘められた力や既存建物が持つ良い部分を発見すること、そこに新しい魅力を重ねていくようなデザインを実践しています。